fc2ブログ
プロフィール

nache8393(まぐ)

Author:nache8393(まぐ)
インテリアや改造、何かを我流にかえるのが好きな、三十路兼業主婦です。主婦業をおろそかにし、だんなに暖かい生温い目で見守られながら生きながらえています。好きなインテリアにこだわりはなく、直感で生きています。リンクフリーです。

Visitor
seeing
現在の閲覧者数:

米粉のパンケーキ

( ノ゚Д゚)おはようございます。
お久しぶりです。まぐです。



( ゚д゚)ポカーンとまた空いてしまいましたね。すいやせん。よくあります(笑)



今週の月曜日の海の日、友達の誘いであるイベントのお手伝いをして来ました。



植物性100%でグルテンフリーの米粉のパンケーキミックス。それの試食販売です。

私は売り子をやらしていただいたんですが、スラスラと出てくるそのアドリブ(結構めちゃくちゃでしたけどねw噛んでたしw)売り文句に、その場にいた友達とオーナーさんが感嘆してくれましたww

「まぐちゃんのそのグルーヴ感ハンパないね!!」とまで。
オウ!グルーヴ!!(笑)


友達も、MC業向いてるよと言ってくれました。また言われた!!(笑)

ここまで言われると、その方向に転換しようかなーと、気持ちが揺らぎますね(笑)お世辞でも嬉しいもんです。



さてさて。

オーナーさんのご厚意で頂いて来たパンケーキミックス。




早速、自分でも焼いてみました。これはカボチャ味。


オーナーさんオススメは粉+炭酸水の組み合わせ。でも炭酸水がなかった。おまけに牛乳もないorz


だので私は、粉+水の組み合わせ。


ちなみになんですが、これは米粉のパンケーキなので、卵も小麦粉も一切使われてません。アレルギーを持ってる方でも食べられます。

だから、粉にアレルギー成分のものを後からまぜなければ、身体に優しいおやつが出来て、アレルギー持ってるお子さんでも((´^ω^))ゥ,、ゥ,、なわけですね。


ハムと目玉焼きを作って、挟んでみました。



グリーンスムージーとともに。
なんだかヘルシー思考の20代OLみたいな朝ごはんですねぇw





味なんですが、甘さはかなり控えめです。砂糖があまり入ってないため。だから、このように味のついたものと一緒に食べるか、メープルシロップなどをお好みで掛けるのがいいと思います。

私みたいに甘いのが苦手な方は、後から甘さを調節できるのが嬉しいですよねー(*'Д'*)ノ

米粉を使っているかららしいのですが、食感がモチモチなんですよ。冷めても変わらないし。

個人的には冷めてから食べるのが好きかな。

いらっしゃったお客様が、「最近は米粉を使ってお菓子を作ることが多いんだけど、スーパーには中々売ってない」とおっしゃってました。
まぁ私なんかはそんなコーナーはスルーなのでそのことさえ知らなかったんですけどもね(笑)


お値段もお手頃だと思うので、興味のある方はぜひ。


★★ベジハート★★





いつも読んでくださり、
ありがとーございます!!
下のバナーどれかポチとしていただけたら、泣いて喜びます!!

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



りょーりについて。

こんばんはーまぐです。


いやー沢尻エリカまじかわいいな。

20131117191145666.jpg

コタツに入ってテレビ鑑賞、サイコーですな!!



さて。

タイトルのりょーりについて。


りょーりってまぁ、料理のことですが、
前にも書いたけど、苦手です。すこぶる。
友達に、「好きな料理は?」と聞かれると、
「野菜炒め。」と即答する女です。

だから、皿は出来るだけ増やさないようにしてる...
つもりなのです。

ホムセンとかニトリとかに行っても、
食器コーナーなどは足早に通り過ぎます(笑)


しかし、先日の常備菜のことを記事にしましたが、
最近は苦手な料理のことも考えるようになりまして。


常備菜をつくるようにしてからは、
ご飯のときにちょこちょこっと出すようになって、
小皿でちょこちょこっと出してたんですけど、、


ニトリでこういうのを見つけて。
2013111821321771f.jpg

こういうプレートがあるじゃない。
これで出せば楽なんじゃないの??ってことで、
お試しにこのふたつをお買い上げしてみました。


早速使う。
20131118213132e6b.jpg
プレート晩御飯。
全体的に黒いな(笑)
あんま美味そうにみえませんね。
ああー修行が足りねえなぁ。


あとね、こんなのも買ってみた。
2013111821312964f.jpg

まぁ便利!!


201311182131315ab.jpg

一人分のカレーが簡単に作れるんだって!これはいい!!
いつも寸胴で作って食べ過ぎちゃうからな(笑)


料理が苦手な私にも助かるグッズです。

これの使い勝手については、また後日にでも。


いつも読んでくださり、
ありがとーございます!!
下のバナーどれかポチとしていただけたら、泣いて喜びます!!

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへ
にほんブログ村