fc2ブログ
プロフィール

nache8393(まぐ)

Author:nache8393(まぐ)
インテリアや改造、何かを我流にかえるのが好きな、三十路兼業主婦です。主婦業をおろそかにし、だんなに暖かい生温い目で見守られながら生きながらえています。好きなインテリアにこだわりはなく、直感で生きています。リンクフリーです。

Visitor
seeing
現在の閲覧者数:

トイレ改造 その3~クッションフロア敷いて完成~

こんにちはーまぐです。


昨日、勢い余って壁を飾ってしまったので、あとはクッションフロア敷くだけー。


というわけで、
ビフォー。


アフター


ま、眩しい。





クッションフロア、赤を頼んだと思ったんですけど、青だった。
年末に頼んだ時は青の気分だったのかなぁ。

あー、青なら花壁をもうちょっとグレー寄りにすべきだったかな。


まぁいいや。



友達からもらった棚をつけました。



照明は昔300均で買ったものをぐるぐると。







壁にもいろいろはっつけて。





トイレットペーパーつけるやつも変えましたーん。
ナチュラル雑貨屋さんだったかな。



てな感じの、
トイレ改造でございやした。



チャンチャン♩



いつも読んでくださり、
ありがとーございます!!
下のバナーどれかポチとしていただけたら、泣いて喜びます!!

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



トイレ改造 その2~壁をジャンクに~

こんばんはまぐです。


トイレ改造も、めんどくさがりな私にしては順調に進んでいます。

なんでかって、
やらないとトイレ使えないからね。




2階にもあるけど、、

めんどいよね。




さて。
こないだは赤壁にしたわけですが、
反対側はジャンクにしてみたいと思います。

ジャンクすぎるとアレかなーと思ったので、ピンクでジャンクに。

って、友だちがやってたのを、可愛かったからパクってやってみます。


手順をよく覚えていないので、我流ですがww



下地として、ピンクを塗りますが、
これが失敗、ピンク濃すぎた。
まぁ、上からまたかさねるからいいなっしなぁ。



次に、壁紙が印刷されたものをコピーして貼ります。うちのコピー機はA4が最大なので、それを30枚くらい貼ったかな。
友達によると、ボンドを水で少し薄めたもので貼るだとか。これはその通り貼りました。


が、この時点でちょっと失敗。
少し角をちぎるなどをしてジャンク感を出すべきでした。

あと、友達は紙と紙を重ねて貼ったようでした。あぁん、バカン。

まあいいや。



こんな風に。
なんか同じような羅列で気持ちわりいなおい。



貼ったスキマをパテで埋めます。
ここでも失敗、友達は漆喰を使ったみたいです。
漆喰ねぇ。高いからねぇ(・д・` )。



でですね、
こっから作業が一気にとんでこんな感じで完成です(笑)
どうしてこうなったかというと、
パテが乾いてから、壁紙に近い色のペンキで色を塗り、不自然だなと思ったところにグレーを足したりゴールドたしたりヤスリでやすったりしたらこうなりました。


つまり、まぐさん名物テキトーです。
塗り重ねて行けば、エイジングぽくなるなる!!ってことで。


壁ができちまったもんだから、
我慢できなくてですね、クッションフロアの前に先に飾り付けしちまったよ...


こっから一気に徹夜ズハイでクッションフロアいっちゃうかー!!


っで思いながらも、
別に急いでないのでやはり明日にします。



完成したらまたアプしますねーん。






いつも読んでくださり、
ありがとーございます!!
下のバナーどれかポチとしていただけたら、泣いて喜びます!!

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへ
にほんブログ村