fc2ブログ
プロフィール

nache8393(まぐ)

Author:nache8393(まぐ)
インテリアや改造、何かを我流にかえるのが好きな、三十路兼業主婦です。主婦業をおろそかにし、だんなに暖かい生温い目で見守られながら生きながらえています。好きなインテリアにこだわりはなく、直感で生きています。リンクフリーです。

Visitor
seeing
現在の閲覧者数:

アーモンドをボリボリ

こんにちはーまぐです。


ちょっと更新の日が空いてしました。
生きてますよー


先日、同窓会がありました。



同級生たちは自分も含めて、多少大人になったりしてましたけど、先生たちがあんま変わってないんですよ。

同級生にも保育士や小中の先生やってる子もいたんですけど、学校の先生をやってる子ってあんま変わらないんですよねー。苦労いっぱいしてそうなのにw

先生って職業の人はすげーなーって思った次第です。

その他にも、学生時代はあんま喋れなかった人とかとも話せて、なかなか楽しかったです。

これを機に近所に住む人とはまた交流出来たらなーって思ったりしました。




あそうそう、これは蛇足ですがw


私は、このBlogとRoomClipにインテリアに関することをアップするんですが、他のSNSにも連動させてるんですね。便利。

それを見てくれている同級生が、「あのBlogで収入を得てるのか?(得られるほどアクセスはないです)」とか、「あぁゆう(インテリア関連の)仕事をしてるのか」とか聞かれました。

また、今回司会もやらせてもらったんですが、MCが思いの外好評でして。

食事を作ってくださった会館のおねえたま方に、「司会とかをお仕事してらっしゃるの?」と聞かれました。

そして、恩師からは「あんなマイクパフォーマンス出来るなんて、仕事(司会業?)に邁進し過ぎていまだに独身なんじゃないのか」とか言われました。




どの質問にも、「いえ、普通のパート主婦です」と答えました(笑)



職業不定の自由業て答えようかなー今度から。わっはっはっ。








パリのティーンガールのお部屋。

ティーンというにはいささか歳を取り過ぎていますが、インテリアにはときめいちゃう。


このシリーズの本、お値段結構するんですけど、「昭和な団地で外国みたいなインテリア」管理人のchiharruさんが、古本屋で手に入ったと前に教えてくれたので、私も行ってみたらあったんですよ!!

流石に100円とかじゃ無理ですけど、定価の半額で手に入りました。ラッキー!!

子ども部屋シリーズもあって、迷ったんですよー。まぁたぶん、私以外でこの辺りで買う人居ないだろうから、まだ迷うことにします(笑)




汚部屋通信。
フックのもの全部私のやんけ。





これをまた引っ張り出してきたので、
ちょっとレイアウト変更です。不満!


でも、頑張るのだ!!

とりあえず1週間。



いつも読んでくださり、
ありがとーございます!!
下のバナーどれかポチとしていただけたら、泣いて喜びます!!

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



外国の人っておしゃれだよなぁー

こんにちはーまぐです。





梅雨入りしたんだそうですね。

湿邪(しつじゃ)って行って、この時期はジメジメしているせいで色んな病気が引き起こされるんだそうです。

考えてみると、あーなんか思い当たる節が。やはり天気と気圧と人間の健康は関係あるのですねぇ。





さて。


最近雑誌よりも本を買うようになりました。

所詮雑誌の内容って移り変わるもので、流動的だし、おまけに別に興味もない広告ページが3分の1くらい占めているわけで(広告会社の方すみません。広告のレイアウトとかは好きなんですが、内容の話です)、それに金を払うのってなんか勿体無いなぁと。

どうせ要らないっていって処分するのは雑誌からだしねぇ。

多少割高にはなりますが、広告ページもないし、固定された内容の本の方が後々とっておく価値があるように思います。

ウチに残ってる本って、結局そんなんばっかだしな。



ということを考えてたら、友だちもおんなじようなことBlogに書いてました。私が後だしだからなんかパクリみたいになってますが、偶然同じことを思ってただけだからね!!




というわけで。
言い訳はいいとして、大人買いしてしまいました。




パリの本2冊。

本当は違うものを読もうと思ってたんですけど、こちらが気になってしまって、しかもどちらかを選べなくて。


ああーやっちまった。


でもねー、可愛いのよー











勿体無くてじっくりまだ読んでないんですけど、また仕事から帰ってきたら読もうと思ってます。







さぁー
がんばんべ。



いつも読んでくださり、
ありがとーございます!!
下のバナーどれかポチとしていただけたら、泣いて喜びます!!

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 二人暮らしインテリアへ
にほんブログ村