100均で壁紙みたいにしてみる
こんばんはーまぐです。
クリスマスウィークですねぇ。
クリパやってまっせー
まぁ、その記事はまたおいおい。
今日はですね、ちょっと手直ししたところをご紹介。
ここね

ビリビリMAX!
お見苦しいのでちっさめですが、
玄関開けたらすぐに見える和室の入り口です。和室は洋服部屋となっております。
元は嫌いなプリント合板のドア。
隠したくってリメイクシートを貼ってたんですけど、2年前の私は今にもましてまぁー仕事が雑でねぇ。
このドアのとなりは、ぜんちゃんクローゼット。

はいビリビリーきたねー。
仕事が雑だと、2年でこうなっちゃうよっていうね。
ここは玄関入ったらすぐに見える場所だから気になっててねー、年内中には直すと決めてはいたのです。
妖精さん(還暦を過ぎたジャージの男性。またの名をうちの父)が庭掃除をしにきてくれたのをきっかけに、重い腰をようやっとあげて取り組みました。
こないだの楽天セールで買ったナタリーレテの壁紙をここに貼ることも考えたのだけど、あれはキッチンで使うと決めてるので、温存。
家にあるものと、100均のでなんとかなるかなーと考えて、、

前にダイソーでこれを4つほど買いました。
あとね、最近の100均、注目すべきは折り紙コーナーね。
折り紙の柄がかわいくて豊富なのよ。
★参照はこちら★
いろーんな折り紙見てて、いつか何かに使えるんじゃないかとイメージだけは広げていたので、それを今回実行してみましたよ。
相変わらずのいきなりビフォーアフターでごめんなさい。
ではいきます。
before

after

スッキリ
した感じがするのは私だけかな(笑)
before

after

こっちはね、あんま変えなかった。
回りぶちのカッティングシートがあまりに醜くかったので、剥がしてスッキリさせただけ。

この木目柄が折り紙なんです。
白いのはカッティングシート。
折り紙は木目柄4種類が20枚ずつくらい入って108円のもの。
格子柄ぽくしたのに使ったのは、またしてもビニールテープ(笑)
近頃ビニテ大活躍だなぁ。
★黄色部屋でビニテ活躍中★
カッティングシートは粘着性があるので、折り紙と同じ大きさに切って貼る。折り紙は両面テープで貼りました。
なんとお手軽。
今日は家から一歩も出ないで、模様替え完了です。

ぜんちゃんからは、「なんか和室の入り口ですって感じがして、いいんじゃない?」とのお言葉。確かに障子ぽいね。
ま、部屋は全然『和』じゃないけどな。
さっ、きょうはさぶいので、
風呂はいってあったまってきまーす。

にほんブログ村

にほんブログ村
クリスマスウィークですねぇ。
クリパやってまっせー
まぁ、その記事はまたおいおい。
今日はですね、ちょっと手直ししたところをご紹介。
ここね

ビリビリMAX!
お見苦しいのでちっさめですが、
玄関開けたらすぐに見える和室の入り口です。和室は洋服部屋となっております。
元は嫌いなプリント合板のドア。
隠したくってリメイクシートを貼ってたんですけど、2年前の私は今にもましてまぁー仕事が雑でねぇ。
このドアのとなりは、ぜんちゃんクローゼット。

はいビリビリーきたねー。
仕事が雑だと、2年でこうなっちゃうよっていうね。
ここは玄関入ったらすぐに見える場所だから気になっててねー、年内中には直すと決めてはいたのです。
妖精さん(還暦を過ぎたジャージの男性。またの名をうちの父)が庭掃除をしにきてくれたのをきっかけに、重い腰をようやっとあげて取り組みました。
こないだの楽天セールで買ったナタリーレテの壁紙をここに貼ることも考えたのだけど、あれはキッチンで使うと決めてるので、温存。
家にあるものと、100均のでなんとかなるかなーと考えて、、

前にダイソーでこれを4つほど買いました。
あとね、最近の100均、注目すべきは折り紙コーナーね。
折り紙の柄がかわいくて豊富なのよ。
★参照はこちら★
いろーんな折り紙見てて、いつか何かに使えるんじゃないかとイメージだけは広げていたので、それを今回実行してみましたよ。
相変わらずのいきなりビフォーアフターでごめんなさい。
ではいきます。
before

after

スッキリ
した感じがするのは私だけかな(笑)
before

after

こっちはね、あんま変えなかった。
回りぶちのカッティングシートがあまりに醜くかったので、剥がしてスッキリさせただけ。

この木目柄が折り紙なんです。
白いのはカッティングシート。
折り紙は木目柄4種類が20枚ずつくらい入って108円のもの。
格子柄ぽくしたのに使ったのは、またしてもビニールテープ(笑)
近頃ビニテ大活躍だなぁ。
★黄色部屋でビニテ活躍中★
カッティングシートは粘着性があるので、折り紙と同じ大きさに切って貼る。折り紙は両面テープで貼りました。
なんとお手軽。
今日は家から一歩も出ないで、模様替え完了です。

ぜんちゃんからは、「なんか和室の入り口ですって感じがして、いいんじゃない?」とのお言葉。確かに障子ぽいね。
ま、部屋は全然『和』じゃないけどな。
さっ、きょうはさぶいので、
風呂はいってあったまってきまーす。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト