おはようございます!
まぐです!
今日は暑くなりそうな雰囲気です。
数日前の涼しさはどこへやら。
骨盤枕のことを日記に書きましたが、
なんと、
早速効果が!!
私、寝て、足を延ばした格好になると、どうも右脚に違和感があったんです。
なんかこう右だけ寝かされてる感が...
なんつうか、無理してるみたいな...
それがね、昨日寝てたらなんか緩和されてたことに気づいたんです。
あれ?今日はそんな痛くないぞ?みたいな。
私、小学校の頃に地味にぎっくり腰やってるんで(!!)、腰に負担かかるかなぁと思ってたんですが、そうでもなく。まぁ、すごい。
とりあえず、今もやりながら日記を書いています。いて、いてててて。
さて、骨盤枕のこた置いといて。
昨晩、珍しく裁縫をしました。
なにを作ったかというと、パソコン周りのカバー類。
パソコン周りってすぐホコリかぶっちゃいますよねー。
毎日払ってもなんかついちゃうし。
だので、カバー作ってみました。
以前はこういう布を掛けてたんです。
ビフォー

この布、IKEAで買ってファブリックパネル作ろうーと意気込んでたんですが、とりあえずパソコンに被せとけー的で、何も処理してません。
今や我が家の居間には派手すぎる色合い...
ベージュのカーテンと合いませんねぇ。
しかも、掛けてるだけなので、窓を開けて風でも吹こうもんなら
容赦なく飛んで行く。
なんか思い立って、
これを何とかしようと思いました。
で、
うちテレビ台に布を被せてまして

この布、余ってるから、
テイスト揃えちゃえってことで
使ってみました。
ミシンを職場から引き上げてきたのにもかかわらず、
出したり下糸付けたりするのめんどくセーという理由で、
手縫いです?rz
まぁでも性格テキトーなんで、早速問題発生。

なんかカバー小さくね?
しかも、あっ!
足りねーし!!ポク
チーム
片方あいてた方がカバーとして掛けやすいんじゃねぇか?そうすべ。ってかそうするしかない布勿体無いし。
はい、とりあえず完成。

縫い目ガタガタですけどー!
遠目

まぁ、統一感はあるね...
_| ̄|○
因みにどうでもいい話ですが、
パソコンの横に置いてある箱は

コード類とハードが隠してあります。

そして、
もひとつ床に置いてある小箱は

スイッチ類。

タイトルの地味なカバーは、
ぜんちゃんの感想です。
地味好きの彼が、
いいと思う
ではなく、
地味だね...
と言ったのが、
なんだか納得がいかなかったのか?
ポチッとバナーを押して頂けますと、
泣いて喜びます!
にほんブログ村(団地アパートブログ)
にほんブログ村(主婦ブログ)ありがとうございます!
スポンサーサイト