fc2ブログ
プロフィール

nache8393(まぐ)

Author:nache8393(まぐ)
インテリアや改造、何かを我流にかえるのが好きな、三十路兼業主婦です。主婦業をおろそかにし、だんなに暖かい生温い目で見守られながら生きながらえています。好きなインテリアにこだわりはなく、直感で生きています。リンクフリーです。

Visitor
seeing
現在の閲覧者数:

ママバッグの中身~パターンA

こんばんはーまぐです。

梅雨入りですね。
じめっとしますね。じめっと。




さて、今日は私の好きな企画、バッグの中身はなーんでしょねーです。


母になって早4ヶ月半。
娘も首が座って、割とどこにでもお出掛けするようになりました。

んで、その際に色んな子ども周りのモノを持ち歩かなきゃ行けないわけですね。


私と言うのは、ケータイの電池は常に80%以上ないと落ち着かず、ガソリンもメモリが残り3くらいになったら入れるし、ご飯やおかずも多めに作っておいたり、某RPGでは、ポーションやハイポーションは常に99個にしておかないと落ち着かず、などなど。

いつも何にたいしても多めに持っておきたい人なのですね。ギリギリの個数だと不安になってしまうのです。

ただ、そういう性分がモノを持ちすぎてしまって把握できなくなるということも、断捨離を重ねていくごとにわかってきました。

あと、抱っこひもで子どもを抱き、リュックを背負い、ポシェットを肩から掛け、手提げ鞄まで持っている、というような人を見かけて、母って言うのは荷物が多いんだなぁと思いながらも、もうちょっとなんとか荷物まとまんねえのかなって思ってたわけです。

私なりに自分が思う荷物の持ち方でまとめてみようと、この4ヶ月半、試行錯誤してました。

んで最近は、お出掛けパターンに合わせて鞄や荷物を確認するということをしています。正直少しめんどくさくはあるのですが、昔は同じ鞄に荷物詰めっぱなんてズボラさだったから、その頃に比べるとちょっとした成長だなぁなんて思うのです。

今日はパターンA、1日お出掛け+車+ベビーカーの場合。




こんな感じ。
私の場合、抱っこひもがでかいので厄介ですが、これは腰が座らずパンパンに重い娘をだっこするのには今は必需品なのです。
もうひとつはオムツポーチのでかさですが、なんでこんなんかといいますと、、



オムツの他に、おしり拭きポーチに着替えにガーゼタオル類ビニール袋などなど。あったほうが安心なものをこれでもかと言うほど詰めてあります。オムツがパーンパーン、ポーチがパーンパン。

この上記二つがかなりでかいのですが、1日お出掛けするので何があるかわからないのです。不安...不安だ。

あとは、水分補給用の哺乳瓶、おもちゃ、出先でなんかあったときのための保険証類。

私のものが入っているお財布ポシェットは、上記の荷物をベビーカーに載せたときにでも、貴重品として肌身離さず持てるように。これはかなり便利なのです。



さ、これらを全部鞄に詰めてみよう。







パンっパンやないか


いつかのママバッグと違いますが、多めの荷物が全部ざっくり入る大きめ鞄が欲しくなり、おなじみしまむらで買ってしまいました...(笑)


正直、お出掛けしても荷物として動くのは、この中の2割くらいなんです。あとの8割のものたちは、「あったら困らないもの」。

まだ母初心者の私は、あったら困らないものを見極めできません。

まぁ、今回は車移動だし、持ちすぎてしまっても車に置いていけるのでね。

徒歩移動の時はまた違うんです。
もうちょっとスマートになります。



それはまた今度。


にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 中古住宅へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



COMMENT

ずえんずえん何とかなるさー
私超少な目派。
ポーチすら使わない、直派。
おむつはスーパーの袋に入れてた。
いざというときゴミ袋になるから。

でもあったら困らないものを持つところに、まぐの女子力を感じるわ。
折り畳み傘を持ってる、絆創膏持ってるようなあの女子力。

ママっぽくていいやん。
私は肩凝りだから持ちたくない、自分優先(笑)
いろんな母がいてそれぞれでいいねー

フフフ( ̄▽ ̄)

私も荷物多い派!
昨日、荷物詰め込みすぎて、かごバッグの紐が切れた 笑
スーパーで中身をぶちまけよー(´Д` )
まぐさんもお気をつけあれ!笑

★ちあきさん

うんうん。ちあきさんイメージ通りだよ。
賢いスマートな女性は荷物はあまり持たない
というイメージ通りです(笑)

女子力っていってくれてありがたいんだけど、
こんなに荷物持っておきながら
自分で使うハンカチとかティッシュは忘れがち
だったりするのよね。
まぁ子どものを使うんですけども。

袋ひとつで出掛けるのって
うちの旦那もそうだったのよね。
社員旅行でコンビニの袋に下着だけ入れて、荷物はそれのみで来たというエピソードにはさすがに引きましたけども。
同僚に「おまえ、近所のコンビニ帰りじゃねえか」って突っ込まれたらしい(笑)

★yomegさん

んふふー同類めっけ(笑)

私もあるよーバッグの中身ぶちまけ事件。
私の場合は切れてないのにぶちまけちゃったからね。荷物が多すぎてバッグからこぼれるという。
なんでその状況になったのかはわからねぇ...(笑)
はずかしかったー\(^^)/

EDIT COMMENT

非公開コメント